今日は早朝からばっちり晴天!長い一日の始まり。 6時30分の集合、大会の準備。しかし美々ビーチはとても美しいビーチだ。朝日や澄んだ空気も手伝って一層ビーチが引き立っていた。
大会中はビデオを撮影していたので写真が撮れなかった。それと出場もしたので...。
それで...結果は40人ぐらい参加して8位。40才代クラスでは1位だった。 レースはランスタートでカヌーに飛び乗り1キロ漕ぐ、そしてまたカヌーをおりランでゴール。そのランが結構きついのである。ランで息が乱れているところにきてカヌーを漕ぐと最初のパドル時に漕ぐタイミングと息が合わずなかなか力が安定しない。 3人1組でレースを2回してその合計タイムで順位を決定する。なので参加者亜全員のタイムトライアルだが、その3人1組のレースでも勝ちたいという意識は強く働く。なので最初のランから真剣に走るのである。そして1キロはガツガツ漕いで最後のランは殆ど無酸素運動の極地、僕なんかはゴールした瞬間立ってられないくらい全力。心臓がパンクしそうなくらいだった。 時間は2回とも7分台、ただ2本目は7分台後半だったのでちょっと悔やまれる。
OC6では葉山チームで出場したが結果は予選敗退。僕は始めて本番勝負でステアをやったが方向を取るのでいっぱいいっぱい。本来ならステアも漕げばエンジンが6ヶになるので早いのだか、漕ぐとまっすぐ行かない...。悔しいがこれが実力、もっと体に覚えさせる必要がある。
最後に終わったのは8時をまわっていたがとても充実した1日だった。それに沖縄の人達とも仲良くなりそれが最高のプレゼントだ。
|