今日は糸満までの航海。そして僕は始めての海人丸クルートレーニングだ。 期待と不安、当然不安の方が大きい、このトレーニングに参加したいためにロープワークも毎日練習してきたが、実践でどれだけ体が動くかが問題だ。 誠が話していたが、目を閉じてでもできるようにならないといけない..と。
朝9:00出航。風は20ノットのダウンウインドウ、セーリングし、うねりに乗り、風をみながらタッグの練習をする。 全てが始めての体験、舟がまだ体の一部となっていない僕は足元を見たり、手元を見たりしながらの航海、途中数回の船酔い状態にも見舞わ、吐いては気合いを入れ直おす。 自分との戦い、そして他のクルーのためにも全力を尽くさないといけないという気持が湧いてくる。
出航から90分たったころ、大きな鮫が横を通り過ぎていった。 ここは海の上、何が起きるかわからない。
14:30無事に糸満到着。途中、真向かいの風で植村さんの伴走船で曳航してもらう。 ヨットでスピードをあげると海人丸は波に大きくバンピングし船がもたない。 前方のデッキ部分も剥がれてしまった。
ハーバーに入ると今迄の海が嘘のように穏やかになっている。 海人丸もホッとしたような表情に見える。 僕も本当にホッした。しっかりした地面を踏み締めているが、まだ体は船の揺れを覚えていてふらふらしている。
|