Miyakawa Blog


++Miyakawa Blog++

2009年10月の日記

<<  2009年10月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

タリスマンダイアモンド
沖縄-2
沖縄-1
みんなでディナー
誕生日

タリスマンダイアモンド

綺麗なお姉さん達に囲まれ仕事をしております。

ここは高級クラブ...ではなく宝石店です。
タリスマンダイアモンドといい銀座のアップルストア近くの一等地。
ドアセキュリティがあり、予約をしないと入れない高級なお店です。

先日、友人の方からの紹介で「金色の名刺を作りたい。だれかいない」ということで私がご指名頂きました。

このタリスマンダイアモンドは日本に2社しか権利を持っていない、宝石の原石を輸入できる会社の一つです。もう一つはデビアス社。
数十万から数百万のものをいろいろ見せて頂き、関心するばかり。ただ、本物は本当に綺麗です。
目利きはとは、いかに本物を沢山見れるか、触れるかが鍵です。なので何時間も見せてもらい、いろりろお話を聞かせてもらいました。

昼間から乾杯!...ではなく乾杯時間は夜でした。

先日もお姉さん達と銀座を歩いていたら、みんな見るわ見るわ...僕がどんな関係なんだろうって感じで。
お姉さん達が...たぶんマネージャーだと思うわよ! そうだと思います。
ちょっと都会人になった気分でした。
2009年10月28日(Wed)   No.232 (会社)

沖縄-2

ここはハワイかと、錯覚するほどの品揃え。
沖縄に3店舗を構えるハワイ雑貨とビンテージの「HI KAMAAINA」。

いつもハワイに行くとハワイアンジュエリーショップJJsHawaiiのディスプレイに使いたい小物や置物を探すのだけどなかなかいいものがないか、すごく高額。
それと目利きができないので偽物とか年代をごまかされたりするのが怖く手を出さない。

ところが日本にこんなにいいお店があるとは驚き!そしてオーナーの星川さんの知識がすごい!
うちのお店をネットで見てもらい、イメージをしてハワイアンジュエリーの隣にそっと置ける年代ものの、本物ビンテージを購入してきた。

JJsHawaiiはギャラリーショップというように、本物を扱い感じて購入もらいたいと常に思っている。
そのギャラリー部分がなかなか充実しなかったが、一気にそれがかなった。

1940年代のコンパクトケース(ハワイのビンテージ本にも掲載)や1950年代のシルバーペンダントトップ。
1940年代のフラドールペアなど歴史的にも貴重なものを購入してきた。その他にも沢山の逸品をゲット。
JJsHawaiiで近日展示を始めるので是非、お店に見に来てね。
2009年10月22日(Thu)   No.230 (日記)

沖縄-1

仕事で沖縄にきました。
皮膚科を開業されている「ひが皮膚科クリニック」の比嘉さん夫婦といろいろネットを利用したPRや石鹸、美容液の話をしました。

いろいろ商品を頂き、横浜に戻ったら試したいと思っています。
中にでも顔のシミを薄くなる...商品がすごく気になって早く試したい!海のスポーツをするのでどうしてもシミが増えてしまう。それが薄くなったらすごくいい!

今回の沖縄でアメリカ的なお洒落で大きいインテリアショップがオープンしていた。
店内も広く大きく、横浜にあってもきっと売れると思う品揃え。

それと子供に大人気の「マブヤー」、僕の世代だと仮面ライダーのようのもの。
子供はみんな知ってるほど沖縄ではメジャーだそうだ。
2009年10月21日(Wed)   No.231 (日記)

みんなでディナー

15日はトレーニングジムがお休みなので仲間達と夕食をとった。
普段の夜はジムに通い2時間ぐらいはトレーニングして帰り、10時か11時には寝るというパターンなのであまり人と会うこともない。
なので前々から15日は夜食事しようと誘っていた。

先日お昼に行ったワイルドライス、野菜が多い一品一品が手作りのお店なので何度いっても身体にもいい食事ができる。
次いで2回目のバースディケーキを頂き、2歳分年を取った感じ。

メンバーは分須さん、竹田さん、石倉さん、大塚くん、マリエちゃん、ジーさんの7人。
20代、30代、40代、50代と幅広い年齢層。エステ業界人が多かったので、その方面の話題で盛り上がった。
ただ、専門用語になるとまったく分らない、そして四方角席の4人がよく話すので中央席の竹田さん、マリエ、僕はサラウンド状態。目の前を知らない単語が駆け巡って行く!
よって、「うなずく」「ほほえむ」そして「食べることに集中する」だった。
ジーさんと分須さんは、盛り上げること、話すことが大好きなのでこのような場合は僕は聞き役に徹する。
たまに話を振られても、聞き役テンションなので言葉もあまり出てこない...。と言葉を考えていると2人が喋り出すので再び元に戻る。
まぁよく笑い、よく食べた夜だった。
みんなまた行こうね!
2009年10月15日(Thu)   No.229 (日記)

誕生日

昨日12日、47回目の誕生日を迎え本日、レストのみなさん、ワイルドライスのみなさん、そしてコーラルの先鋭スタッフから食事やケーキをごちそうになりました。
ありがとうございます!

47年間いろいろあり、特に27才で独立してからは全てが自分の決断と責任でやらなければならないので毎日がリング上のようでした。
もちろんこれからもそうなると思うけど、好きなことを仕事にしているのだから幸せだと思う。

2009年10月13日(Tue)   No.228 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
 version 3.43